琉調からのお知らせ News
製菓衛生師科「宮國充先生特別授業」
2021.11.12
- イベントリポート
- 学校より
- 製菓製パン専門士科

昨日は、調理科と製菓衛生師科のW特別授業の日でした!
製菓衛生師科は、読谷村にある JoieJoie326 の
オーナー・シェフパティシエ 宮國充先生の特別授業。
特別授業では、フランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」作りを学びました。
フランスでは新年にこの「ガレット・デ・ロワ」を
家族で食べるの習慣があり、切り分けたピースの中に入った
「フェーヴ」という小さい陶器の人形が入っていた人は、
その1年間を幸せに過ごすことができるという新年の運試しです。
今回は、小さい陶器の人形だと誤飲に繋がる可能性が
あるということで、アーモンドを使用しました。
宮國先生のお店では、国産の小麦粉やとうきびを使用したりと
素材にこだわっている、とても素敵なお店です。
卒業生の活躍や、校外実習でもいつもお世話になっており、
学生たちの成長をいつも見守ってくださっております。
宮國先生、貴重な授業をありがとうございました。